グループホーム ベイサイド西之谷
トイレ
共用スペース
浴室
<特徴>
ベイサイド西之谷は、2002年12月に開所しました。定員は9名。入居者一人一人が助け合いながら、仲間と一緒に自分自身の生活を作っています。ベイサイド西之谷は「自分の生活を自分でコーディネートすること」を目標にしています。
「地域で普通に暮らすこと」当たり前ですが、色々な苦労が生まれてきます。そうした「苦労」や「楽しいこと」も含めて、自分自身で自分らしい暮らしを築いていってくれることを願っています。
<施設概要>
| 職員体制 | 管理者1名 サービス管理責任者1名 世話人・生活支援員5名 |
| 事業種別 | グループホーム(共同生活援助) |
| 定員 | 9名 |
|
対象者者 |
精神障がいのある方で、通院、服薬管理ができている方。 |
| 支援内容 |
夕食提供、 相談支援 ※外出(通院等)同行 |
| その他 | 入居選考にあたり、自宅訪問し、普段の生活を拝見させて頂く事があります。 |
| 建物 |
静かな住宅地にグループホームとして建てられた一戸建て <1階> 居室3室、リビング、ダイニング、キッチン、共用トイレ、浴室、脱衣場 <2階> 居室4室、共用トイレ、浴室、脱衣場、事務室 |
<ご利用方法>
- 電話で予約・・・区の高齢障害支援課、又は生活支援課を通して予約の申し込みをお願いします。
- 見学と面談・・・施設見学の後、面談し、体験利用希望があれば説明いたします。
- 体験利用 ・・・原則2泊日3間ですが、期間を延長する場合があります。
- 面談 ・・・体験利用終了後、利用希望がありましたら、利用申込書をお渡しします。
- 利用申し込み・・全ての書類が届きましたら、嘱託医等による審査を経て、利用が決定します。
- 契約 ・・・居住されている区より発行される受給者証の発行をもって、利用の契約を行います。
<費用>
| 家賃 |
30,000 円/月(修繕積立金含)~40,000/円 ※特定障害者特別給付費がある場合は 自己負担額30,000円となります。 |
| 利用者負担 | 収入によって利用者負担が発生する場合があります。 |
| 水光熱費 |
月:実費負担 |
| 食費 | 夕食:(400円/1食)×日数分 |
| 修繕積立費 |
1,000円/月 |
| 日用品費 |
1,500円/月 共用消耗品 |
| その他 |
1,000円/月 レクレーション参加費積立 |
<問い合わせ先>
| TEL/FAX | 045-621-8033 |
